▼最近更新した反応・評価・感想の記事
親中派vs独立派、台湾統一地方選で与党が大敗:日本の反応/評価・感想
【台北=田中靖人】台湾の統一地方選は24日、投開票された。与党、民主進歩党は全22の県・市で首長ポストを現有の13から大きく減らす見通しで、人口の約7割が集中する6つの直轄市でも現有4を維持できなかった。与党の大敗で蔡英文総統(党主席)の責任論は避けられず、再選を目指す2020年総統選への影響は必至だ。
民進党は直轄市で現有する中部・台中を失い、牙城の南部・高雄でも最大野党、中国国民党の候補と激しく競っている。国民党は中南部の3県・市を奪還したほか、台北でも無所属現職と競っている。
地方選は総統任期4年間の中間選挙の位置付け。蔡氏は16年5月の就任後、中台関係の「現状維持」を掲げ、内政では年金制度改革やインフラ整備、脱原発などに取り組んできた。
ただ、中国は台湾から5カ国の外交関係を奪うなど圧力を強めている。従来の民進党支持勢力である「台湾独立」派は「現状維持」政策を弱腰だと批判。年金改革は反発が強く、経済政策も効果が出ていない。
一方、政権奪還を目指す国民党は、論争となる対中政策の議論を避けた。政権批判票を受け、現有6から倍増する可能性もある。
蔡氏の権力基盤の弱体化は必至で、陣営内の独立派と国民党の親中勢力の双方から「現状維持」への批判が強まる可能性が高い。中国は蔡政権への圧力を強めるとみられ、中台関係への影響も懸念される。
引用元:台湾与党大敗で蔡政権に打撃、中国は圧力強化も
引用元:台湾与党大敗で蔡政権に打撃、中国は圧力強化も
日本の反応/評価・感想
2 :名無し :2018/11/25(日)11:34:07 ID:z3p 台湾の蔡総統 党主席の辞任表明 総統のポストにはとどまる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/k10011722421000.html 3 :名無し :2018/11/25(日)11:39:18 ID:fmo 台湾統一地方選で混乱…締め切り後も投票所に長蛇の列 https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/181124/wor18112418120005-n1.html 開票と投票が同時に行われた模様 35 :名無し :2018/11/26(月)11:08:35 ID:5Y2 × >>3 えっ? それは台湾の日常なの? かなりの票が無効票化されてない? 36 :名無し :2018/11/26(月)11:57:54 ID:Ckx × >>35 日常かどうかわからないけど、ちゃんとした選挙なのかな 開票中なのに投票が続くっておかしいよ 4 :■忍法帖【Lv=10,ほうおう,ojd】ePSYFR8jBw :2018/11/25(日)11:52:28 ID:IHy 国民党が躍進すると亡国の危機だな 5 :■忍法帖【Lv=10,ほうおう,ojd】ePSYFR8jBw :2018/11/25(日)11:53:02 ID:IHy 台湾だけの問題じゃ済まなくなるし 6 :名無し :2018/11/25(日)13:20:32 ID:xAd TPP加入の件もご破算かね 日米はこの結果をどう受け止めて動くかだな 18 :名無し :2018/11/25(日)16:34:53 ID:AR2 × >>6 福島事故の輸入規制をWTO基準にすることを国民投票で拒否したんだし、ご破算でいいと思うけどな 7 :名無し :2018/11/25(日)14:36:34 ID:z3p 日本侵略は、沖縄と北海道からですね 8 :名無し :2018/11/25(日)14:40:29 ID:z3p 孫向文 @sun_koubun 民進党惨敗は中共の工作だけではない、蔡英文氏の無能は大きな責任があります、ロクな経済政策なし、LGBT推進、同性婚合法化、エネルギー代提案のない脱原発計画、台湾を駄目にした人です、辞任してから新しい党首が以上の失敗を気付いてほしいです 9 :ワルキューレ◆iYi...i.lI :2018/11/25(日)14:43:15 ID:FkJ × このタイミングでやられちゃいましたか 台湾は物理的に日本の生命線だから大陸側に沈むとヤバイ 10 :名無し :2018/11/25(日)14:51:50 ID:cds × 沖縄知事選とリンクしてるような感じなのかね。 11 :名無し :2018/11/25(日)14:52:22 ID:xgp × >>8のようなのは日本からは評価しづらいのだが 外交には問題なかっただけに痛い ただ今の国民党も大陸指向一択というわけではないので 従来の国民党とは違う人に出てきてほしい。 17 :名無し :2018/11/25(日)15:55:54 ID:xAd >>8 ああ、やっぱり同性婚合法化の影響は大きかったのかもな >>11 と言っても、日本に置き換えたら内政面でやっていることは 汚池と同レベルだから負けて当然の無能という意見が出るのも無理もない 20 :名無し :2018/11/25(日)18:06:53 ID:Bir × >>17 マスコミは中国離れを無理に書くけど、結局そんなもん軽く覆い隠すほど蔡が小池だったオチだな 23 :名無し :2018/11/25(日)22:51:32 ID:hc3 × >>20 それな 蔡=小池=メルケル 米はちょっと間違えれば、この等式に「ヒラリー」で加わってた 12 :ワルキューレ◆iYi...i.lI :2018/11/25(日)15:07:25 ID:FkJ 蔡英文政権は割とグローバリストだから反動出たんですかね どっちにしても劇薬なのですが 13 :名無し :2018/11/25(日)15:32:12 ID:9OP × 長い間の繋がりを断てるほどの事がなければ無理でしょう。 内と外では見方が違う。 14 :名無し :2018/11/25(日)15:41:58 ID:xgp × 今の国民党主席の説明読むと用日論者っぽい文言が並ぶ まあ、そういう事なら馬英九よりはマシか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%95%A6%E7%BE%A9 ただこの人高齢なんで2年後には後進に譲ってるかもしれない。 15 :名無し :2018/11/25(日)15:48:04 ID:tfb × 中共「国民党が台湾に行かずに絶滅して入れば、こんな混乱なかったのに」 16 :名無し :2018/11/25(日)15:50:01 ID:KWY × 中国「台湾の民意反映」と声明 統一選の国民党勝利で https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38160560V21C18A1FF8000/ 馬報道官は「台湾のより多くの県や市が中台都市交流に参加することを歓迎する」とも指摘。経済関係を軸に台湾の取り込みを進める意向を改めて示した。 19 :名無し :2018/11/25(日)17:54:35 ID:fmo × 【台湾地方選】台北は現職が3200票差辛勝、国民党候補は投票無効提訴へ https://www.sankei.com/world/news/181125/wor1811250004-n1.html 21 :名無し :2018/11/25(日)22:31:46 ID:P0A × やべーじゃん、なぜこうなった? 24 :■忍法帖【Lv=7,ばくだんいわ,2Dc】 :2018/11/25(日)23:02:07 ID:5Ln 内政でのミスはキツいからなあ 安倍も経済がうまくいってるから支持率維持できてるわけだし 26 :名無し :2018/11/25(日)23:12:28 ID:xAd × 台湾の同性婚合法化については、国民投票で否決されたそうだ 27 :名無し :2018/11/25(日)23:15:33 ID:cbL × かといって、国民党側も将来に対して明確なビジョンを持ってるのかなぁ このまま中共に飲み込まれるのを良しとするのかなぁ 28 :名無し :2018/11/25(日)23:17:19 ID:X3l × 今のウイグル見てたら台湾の人が中共に飲まれるのを良しとするわけが無いと信じたい 29 :名無し :2018/11/25(日)23:20:22 ID:xAd × てかスレ違いを少し続けるが、台湾の婚姻の規定は「男女間」と定められていなかったんだとさ そこを付けこまれたという見方もできるかもな 尚、同時に行われた国民投票にて「婚姻は男女間と限定する」と賛成多数で可決された 30 :名無し :2018/11/25(日)23:30:13 ID:BC6 × 台湾よ 台湾としての自覚と誇りを思い出してくれ たとえ中国に取り込まれても日本の良き隣人なら どんな台湾でも日本は台湾を好きでいるから 蔡総統お疲れ様でした32 :名無し :2018/11/26(月)06:55:53 ID:qkU × 選挙の方法がわかんないけど、 日本の地方選みたいな方法だったら、 簡単に乗っ取られるかもな、 33 :名無し :2018/11/26(月)07:02:37 ID:EyZ × 外省人排除は容易ではないな 在日みたいなもんか 34 :名無し :2018/11/26(月)10:18:16 ID:hLs × >>33 弾圧で内省人を減らしてきたし権力握ってたから在日より強いかもね 在日が目指す姿っていうか まあ台湾も今は民主化しちゃったけど、まだまだ分からんね 中華皇帝の配下になるか、今のまま独立国であり続けるか 37 :名無し :2018/11/26(月)13:10:29 ID:nRX × >>33,34 本省人外省人の区別ってのはまだまだあるだろうが、 外省人人口は本省人よりずっと少ないのに国民党がまだ半数前後の支持があるんだから 台湾の政治を本省人外省人対立という観点だけから割り切れるものではない。 (だいたい万年国会を解消したのは本省人の国民党主席である李登輝だ) 38 :名無し :2018/11/26(月)14:48:04 ID:hLs × >>37 いまだに国民党に残ってるのは親中バリバリの外省人だろ 国民党が支持されたっていうか、二大政党制じゃないんだからミンシンのヌルさに呆れて台独強硬派と共食いになった結果かもじゃん まあまだ分析みてないから単なる個人の感想だけどw 39 :名無し :2018/11/26(月)18:34:00 ID:NOO × んん戻されちゃったか 蔡さん頑張ってたけどそれだけじゃってコトだろな また揺り返すと思うよ とりあえずスパンは長くなった
▼最近更新した海外/世界/外国人の反応記事