▼最近更新した反応・評価・感想の記事
刀剣乱舞アニメに対するシビアな感想:日本の反応/評価・感想
刀剣乱舞のアニメに対する日本女子(?)たちのシビアな感想をまとめてみました。ゲーム、ミュージカル、舞台と様々にメディア展開されている刀剣乱舞ですが、アニメに関してはいろいろと鋭い指摘も…。
引用元:刀剣乱舞アニメがちょっと微妙だと思う人が集まるスレ
日本の反応/評価・感想
2 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)19:56:00 ID:??? 個人的に少女漫画過ぎる絵が苦手だわ 3 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)19:57:00 ID:??? キッズ向けではある 4 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)20:18:24 ID:??? ぶっちゃけ全員なんか可愛くしすぎだよね。つか長谷部と宋三のキャラってあんなんだっけ 5 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)22:27:28 ID:??? 小夜可愛かったけどあれもう小夜左文字じゃなくてお兄ちゃん大好きなただの幼児だよなぁ… ゲームの極で復讐こそが小夜左文字の本質って結論出しただけにアイデンティティが消失してるとしか思えない… 6 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)22:35:14 ID:??? 誤魔化してる感あるよな。可愛いフィルター全員にかけすぎ 7 :名無しさん@おーぷん :2016/10/17(月)22:39:00 ID:??? 日常系アニメ好きだけど、正直花丸は放送前から低予算でパパっと作りました!な予感はしてた 案の定中身スカスカの量産型アニメだなーって感じ 日常系コメディだから紙芝居気味なのには目をつむるとしても、色々雑な印象だった ゲームとアニメは別って強調するなら掛け合いの中に無理やりゲーム台詞捩じ込まなくていいんじゃないの?日常系は空気感命なのに会話になってないしテンポ悪い ゲームならゲームの、アニメならアニメの、それぞれ上手い魅せ方ってもんがあるのに中途半端な作り方しないでほしい ファンが多いコンテンツだから全力でやらなくても黒字出せるでしょ、みたいなスタンスがいろんな所で透けて見えて、なんだかなぁ… 12 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)12:11:38 ID:??? 本丸の個体差といっても2次レベルにゲーム内の性格原型留めてないし 全員緩いキャラにするなら振り切って日常ギャグに徹底した方がまだよかった気がする 新規の為といっても情報詰め込みすぎてアニメとして楽しめる部分が少ないし 結局動いて喋ってるだけで嬉しい既存審神者向けアニメになっちゃってるのが残念 13 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)15:28:15 ID:??? 長谷部の性格はギリギリ圏内だと思うけど宗三ってあんなだっけ…?つかなんだよトラクターって 15 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)19:22:51 ID:??? 公式が二次創作界隈を気遣ってくれて嬉しい!って人いっぱい見たけど、何言おうが公式は公式で二次創作は二次創作なんだから堂々と設定固めてやればいいのに 完成度低くてもキャラ性迷子になってても「とある本丸」だから!の一言で追及から逃げられるもんな 便利な言葉を使ったもんだ 16 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)19:41:36 ID:??? ちと長いがごめん ストーリーが稚拙でテンポが悪い キャラが云百年モノの刀の付喪神にしてはなんだか幼すぎるし女々しい 審神者が中途半端に個性が立っていて存在のほのめかし方が下手 装備や生活様式の世界観の作りこみが雑 始まりたてとはいえ10名以上の本丸の洗濯物川で手洗い しかも自然の水流に柔軟剤垂れ流しってなんだよ リリース後どのくらいの期間で構想練ったか知らんが男士がアニメーションになっている喜びだけじゃカバーしきれない雑さだよ 比較的解釈自由なゲームだけどキャラの本質ないがしろにしてただのぱっと見かわいいじゃまずいでしょ ってなことを非公式サイトで投下したらめっちゃ攻撃された なんか“かわいいって言えないやつは黙って消えろ死ね”みたいな風潮で一気に萎えた 自分でも波風立てるようなこと言ったけど 皆ほんと頭使わずに見れる程度のものでよかったんだな18 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)21:28:42 ID:??? 言っちゃ悪いけど安定ってあんな白痴みたいだっけ? ゲームだとなんか猫被りのギャップ云々が萌えなのかと思ってたけど花丸は…うーん 19 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)21:49:01 ID:??? キャラデザが全体的にねえわ 20 :名無しさん@おーぷん :2016/10/18(火)22:52:15 ID:??? 内容が薄い上に展開が薄ら寒すぎて辛い 大人数をあの話数に詰め込むのは大変なんだろう…ってのも分かるんだけどそれにしてもどうしてああなったんだ 小夜もただカワイイカワイイされてるだけで復讐とは…?って感じだし 出て来る子たち全体的に頭が弱そう 25 :名無しさん@おーぷん :2016/10/19(水)08:01:06 ID:??? 個人的微妙ポイントまだまだあるわ OPについて キャラ多いアニメなら個別ないしグループ別カットで繋いでキャラ紹介PVにするのはあるあるだし良いと思う 各カット短時間で良く動かしてたし、畑とか馬とか洗濯とか、刀剣男士の日常を描くっていうコンセプトも分かる でもあの謎ダンスはなんなんだ、演出意図が全く読めん 基本背景なしなのに、なんであのシーンに背景つけて具体化したのかも分からん アイドルものでもなし、男士が普段から空き時間に創作ダンス練習してる本丸設定なの? キャラ解釈の問題で賛否あるとかならまだしも、作品イメージから離れすぎでしょうに... 言い方悪いけど、笑顔動画の踊ってみた系に擦り寄ってるようにしか見えなかった 他にも多少引っかかるとこはあったけど一番納得できなかったのはこれ OPは作品の顔っていうし、作画枚数多くて気合い入った感じだったせいで微妙な部分が逆に目につく.. 26 :名無しさん@おーぷん :2016/10/19(水)08:14:28 ID:??? >>25 ダンス同意 OP全体的に好きなだけどダンスは萎えた アイドルじゃないんだからさ どうしても踊らせたいんなら日本舞踊でいいじゃん河原の子なんだし 27 :名無しさん@おーぷん :2016/10/19(水)08:16:43 ID:??? >>25 あとよくわからん一人ラジオ体操ねwwww 28 :名無しさん@おーぷん :2016/10/19(水)08:43:59 ID:??? >>25 ダンスは梅津さんのOPでもそれなりに出てくるから気にならなかったな 止め絵多いから動かすために無理矢理入れた感もあるかもしれない 花丸が男しか出てこない美少女アニメと割りきったわ…演出が美少女系日常アニメによくある感じだから 30 :名無しさん@おーぷん :2016/10/19(水)12:34:11 ID:??? >>28 男しか出てこない美少女アニメww確かにそんな感じだw 可愛らしい絵柄や仕草も美少女ばっかり出てくる日常系のそれだもんな 動画工房自体がそういうアニメを得意としてるから男キャラでもそういう演出になっちゃうのかもしれない そうやって割り切って見れば多少は不満が緩和されるかね? 男らしいものはufoに期待しとけばいいか 42 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)19:59:49 ID:??? 上でも言ってる人もいるけどまんま日常系の美少女アニメのテンプレなんだよ 男だらけの日常系アニメの前例が殆どないから同じように当て嵌めたら全体的にイラッとくる状態になったのかな 43 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)22:19:51 ID:??? >>42 女性キャラに対する「萌え」と男性キャラに対する「萌え」は本来、同種のもんではないからね 二次創作、特にホモが交じると女性キャラの位置に男性キャラを据えて色々楽しむタイプもいるから ジャンル問わず、そういうのを違和感なく読める人で解釈が違わなければ楽しめるんだと思う 逆にそういうが読めない人は形容し難い気持ち悪さが生まれて拒絶反応が出てくるじゃないかと ▼純国産ならではの世界観で男女問わず大人気!『刀剣乱舞』の始め方
▼最近更新した海外/世界/外国人の反応記事